Future’s Lab Media

技術全般、語学(英語、中国語)、便利グッズなど

今年の目標

今年中に達成したいことを記録しておきます

 

英語

・英検1級を取得する

・TOEIC900以上

・全国通訳案内士の資格取得

 

中国語

HSK3級の取得

 

資格

危険物取扱甲種

電験3種

 

プログラミング

・なんでも良いのでアプリを1個作ってみる

 

ブログ

ちゃんとしたブログを始める

 

 

【HSK】知識ゼロから中国語 「できること」を伝える3つの助動詞 ”能” ”会” ”可以”

まいにち中国語 1週間分を一気に復習

 

你们好✋

大家准备好了吗🇨🇳🐼

 

 

中国語で「〜できる」を表現する助動詞は”能” ”会” ”可以”の3つあります。

 

助動詞の使い方

助動詞の使い方は英語と同じで動詞の前において

 

助動詞+動詞 の形で用います。

 

否定形は助動詞の前に”不”をつけて

 

助動詞+動詞  の形で用います。

 

 

可能の3つの助動詞”能” ”会” ”可以”の使い分け
  

  

  ■ 会 huì :技能を身につけていてできる

    技能があるかないか → 明確な基準なし

            あると思えば会 huì ないと思えば 会  bùhuì

 

  ■ 能 néng : 条件や能力によってできる

    能力があるかないか → 基準で判断

    基準を満たしていれば能néng 満たしてなければnéng

  

 

      ■ 可以 kěyǐ:状況によって許されることを表すとき

    できる状況にあるか → 〜する行為が許される状況にあるか

    *要注意 否定は可以ではなく能を使う

         ただし「〜してはいけない」という時は可以でも良い

 

 

今日の単語

 ・法语  フランス語

 ・英语 英語

   ・汉语 中国語

 ・电脑 パソコン

 

 

再见👋

【読書】信長のシェフ 1巻を読んで見た

信長のシェフ 1巻を読んで見た

 

こう紹介するのは「信長のシェフ」です。

 

漫画のタイトルからすると

信長には専属の料理人がいてその人の苦労話や信長とのエピソードが

史実に基づいて描かれた内容なのかなぁ、、、、、、、と思っていました。

 

しかし、この漫画は

料理人ケンは、永禄11年(1568年)の戦国時代タイムスリップし記憶を失っていた。間者と思われ斬り殺されそうになり、川へ飛び込んで逃げた瀕死のケンを助けたのは、夏という女性の刀鍛冶であった。
自分自身については過去はおろか、本名すら思い出せないケンであったが、料理の技法や料理に関連する記憶だけは残っており、自身が未来から来た者であることを自覚する。この時代に存在しない調理法による料理を売り出し、京の都で評判になったケンを、織田信長は自分の料理頭に取り立てた。
Wikipedia 信長のシェフ

つまり、戦国時代にタイムスリップ系の漫画で

いきなり武士っぽい人にシェフのかっこした二人の男性が追われるシーンから始まります。

 

主人公はなぜか戦国時代にタイムスリップしたけど記憶喪失で

立派なシェフの格好もしているのでおそらく有名なレストランか何かでシェフをしていたであろう

料理の達人のケンです。

 

記憶喪失で周りとは違った不思議な空気感を持ちながらも料理の腕は抜群で

ストーリーも料理のうまさがきっかけで展開が進んでいきます。

 

 

読んでいて面白いのは

 

今では日本食では当たり前の食材が

織田信長の生きた戦国時代の日本にはまだ普及していなかったんだぁと

食材の歴史を知れること

 

例えば

醤油 使われ始めたのは1580年前後

サツマイモ 江戸時代

じゃがいも 1600年代

砂糖 砂糖もまだなかったぽい

 

へーーーー醤油って

なんだったら源氏や平家もお刺身とかに使ってたと思ってました。

 

 

こういった基本的な食材や調味料がない中、主人公の料理人ケンは

 

見事な料理を次々と作っていき

 

周りからの信頼を得ていきます。

 

そして頭の回転が速いだけでなく、地味に歴史にも詳しく、その知識が随所に役に立っています。

歴史ってやっぱ勉強しておいたほうが良いよねーーーーーはいまだ学校は「社会」です

 

史実と異なるところもあるそうなんですが(シェフが登場してる時点で当たり前ですが)

基本的には歴史に沿った展開は迫力があり、

 

前半は無能に見えた秀吉が歴史通り、実はすごくてこの後活躍するんじゃないか

 

とか

 

想像も相まって2巻以降も読んでみたいなーーーと思える1巻でした。

 

 

【生活】ユニクロのマスク エアリズム「ヴィリーナ」がすごいことになっていた

吸湿冷感マスク「ユニクロのエアリズム」

薬局やスーパーの店頭でもようやくマスクを見かけるようになりました。

 

不織布マスクだと1枚あたり20−40円💰

再利用可能な洗えるタイプのPITTA MASKみたいなのだと1枚あたり100−400円💰とお値段も段々と適正価格に戻ってきたようです。

 

 

小学校でもマスクはしないといけないのですが

使い捨ての不織布タイプだと耳が痛くなっちゃって、ウイルスには効果は望めませんが布マスクをして行っています。

 

ただ気候も暑くなってきたんで

布マスクつけて一日過ごすと

とっーーーても暑いんですよ☀️☀️☀️☀️

 

登校時はネックファン使っても良いらしんだけど

なんか高そうだしなー

 

そんな世間の需要に答えるためかユニクロから吸湿冷感のマスクが発売されたようです。

注目マスクが登場!「ユニクロ」のエアリズム「ヴィリーナ」の吸湿冷感

「ユニクロ」のエアリズム「ヴィリーナ」の吸湿冷感

 

 

 

 

 

ユニクロっていうとデザイン性は極力抑えた単色の汎用ファッションってイメージでしたけど

最近は可愛いキャラもんのTシャツなんかも出しているようです。

 

 

そんなこんなで例の如く母上にお願いしていざ近所のユニクロに行っていると

 

ハイっ既に完売

全然遅すぎました。

 

 

店の至るところに完売のお知らせ

 

 

うーーーん完売

完売

完売

完売

 

何がって

 

マスクが。。。。。

 

久々にユニクロの店内を徘徊して家に帰りました。

 

【HSK】知識ゼロから中国語 休校明けですっかりサボり気味

新型コロナによる休校からようやく小学校が再開されて

猛烈な宿題やらですっかり中国語の勉強をサボってしまいました。

 

NHKラジオの「まいにち中国語」は文字通り平日毎日やってるのですが

今週はすっかり聞き逃してしまいました。。。。

 

サボってすみません🙇‍♀️

 

  

段々今年中にHSK3級レベルに到達できるか不安になってきたので

 

オンデマンドでの視聴を活用して

すっかりご無沙汰だったまいにち中国語の前週1週間分の放送で一気に復習しようと思います💪💪💪💪

 

ちなみに手持ちで持っている参考書は「」新ゼロからスタート中国語 文法編」と

NHKラジオの「まいにち中国語」のみなのでわからなくなった時はネットに頼るしかありません。

 

 

そろそろお小遣いでHSKの公式問題集買おうかな。。。。

 

 

【生活】ドンキに突然いちご畑が登場、、、、その先にはキャスキッドソン降臨か

ドンキでキャスキッドソンその名も”キャスドン”

 

最近、新型コロナの影響で倒産しちゃったってニュースをちらほ聞くようになりました。

 

そんな中なんと衝撃のニュースが

 

キャスキッドソン「いきなりコロナ倒産」

キャスキッドソン「いきなりコロナ倒産」の深層 5/11(月) 5:35配信

 

ガーーーーーーん :;(∩´﹏`∩);:

 

何が悲しいかって

このブランドのこと詳しくは知らないけど

 

たまにここの鞄持ってる人いるよねー

大人いや、大学生くらいになったらお小遣い貯めて買いたいなーって

思ってたのに

 

叶わぬ夢に、、、、

 

私の人生で1回もキャスキッドソンは買うチャンスも与えられず終わることになりました。

 

 

ガッ!!しかーーーーし

 

なんとドンキで倒産したキャスキッドソンの商品が破格の値段で

売られているとの情報

 

名付けて”キャスドン

 

お母様に猛烈にお願いして

宿題は帰ってきたらすぐやることとピアノの練習はサボらずやることを条件に

キャスキッドソンが入手できるというドンキに連れて行ってもらいました💕💕💕💕💕

 

イチゴ柄をはじめカラフルな可愛いカバンやら、エプロンやら、食器まで

 

母上撮影写真

 

どれも可愛くて素敵だけど

割引されてるっていってもお値段、それなりに高いのね。。。💰💰💰💰

 

ここは子供の特権、「大きくなっても使うからーーー」っと母上にお願いして

私の体にぴったりなサイズのショルダーバッグを買ってもらいました⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎

 

文房具とかも売ってたからそっちも欲しかったけど

ひとまず思わぬきっかけで人生の目標が一つ達成できて満足な一日でした。

【英語】Moment of Science:Mona Lisa's Mysterious Smile

https://indianapublicmedia.org/amomentofscience/mona-lisas-mysterious-smile.php

Mona Lisa's Mysterious Smile

要訳

ダヴィンチのモナリザが微笑んだり微笑まなかったりするのはなぜか?

それは人間の目の見え方に原因である。私たちは人の顔を見るとき大抵目の中間を見ている。

Those + 形容詞(adjective)

Those lucky enough to have an unobstructed view of the Mona Lisa at the Louvre often stare in awe, baffled by the smile that seems to flicker and fade. 

Those lucky は Those (who are) lucky 〜で幸運な人たち

このように、Those + 形容詞はしばしばwho areが省略された形で「〜の人々」という意味で用いられる。上の文ではThose (lucky 〜awe,)が主語で「(〜な)人々は明滅したり暗くなったりしているように見える微笑みに困惑する。」

記事中の単語: 

unobstructed:遮るものがない(状態)

stare in awe:畏敬の念を持って見つめる

What's the deal with:一体どういうこと

be pretty sure :

Presuming nothing : 先入観/思い込みを持たないとすれば